集中して勉強を続けて行くには

受験勉強虎の穴

勉強する時間を見つける

塾や予備校に通って、学校でも勉強して、それでもまだ足りないなんて思ってしまうのが受験勉強ですよね。どれだけ勉強しても受かるかどうかは分からないので不安になって更に勉強するって感じだと思います。オマケに部活もあるし時間が無い。と言う方も少なくは無いはず。しかも、学校で出された宿題などは、塾や予備校などでは行うことは出来ませんから、余計に時間が無いと感じてしまいます。そうなってくると寝る間も惜しんで勉強に励むしかない、そう思ってしまうかもしれません。ですがそれでは本末転倒です。このような無理をして勉強を続けていてもいずれは体を壊してしまいかねません。それでは、どうやって勉強する時間を見つけたらよいのでしょうか。

まず、考えて欲しいことがあります。勉強というのは、必ずしも机が無いと出来ないと言うわけではありません。教科書一冊持っているだけでも、十分に暗記の時間には掛けられるはずです。ですから、管理人はまず、通学時間を有効に使ってみると言うことをお勧めします。通学途中のバスや電車の中で数学の公式や、英単語の暗記などを手がけてみてはどうでしょう?2~30分は勉強の時間に充てることが出来るはずです。

ですが、この方法は、暗記などに力を入れたい場合は効果があるのですが、学校から出された宿題などを行うには向いていません。机が無いし、乗り物の中というのは揺れるのでとても字なんて書いてられませんからね。では、どうやって宿題をこなすのか。答えは簡単です。学校の休み時間を使えば良いのです。学校の休み時間を有効に使うことが出来れば、一日に少なくとも1時間は勉強する時間が増えます。その間に宿題をこなしてしまえば良いわけです。難しい宿題なら直ぐには終わらないかもしれませんが、簡単な宿題なら余裕で終わらせることが出来るはずです。これらの勉強法を駆使することで、最低でも一日2時間は勉強時間を伸ばすことが出来ます。部活が終わった後は自由時間にする、と言うことも出来ます。ゆっくりしたり、友達と遊んだりする時間も少しは必要ですからね。また、それが勉強していく活力源にもなると思いますから。

これらのことを頭に入れておけば、かなりの勉強時間の確保に繋がり、それと同時に自分の生活スタイルを崩すことなく、楽しい高校生活を送ることが出来ると思います。勿論、勉強だけに集中するのでは無く、しっかりと息抜きすることも必要ですよ?遊ぶときは遊んで、勉強する時は兎に角勉強する!これが何よりも大切な事では無いですかね。管理人は遊んで遊んで遊んで勉強みたいな感じでしたからあまり勉強の出来る子ではありませんでしたけど、テスト前にこの勉強法を行っていたのであまり悪い点数を取らずに済みましたよ(笑)

Favorite

下鴨神社で結婚式

Last update:2021/6/17